top of page
■起動不可について
iPhoneが「起動しなくなった」、「うんともすんとも言わない」、「電源が急に落ちる」ということがよくあります。
原因としては
●充電してたらいつの間にか電源がつかなくなった
●落下させた、水に濡れた、車に轢かれた
などがあります。
このような場合、基板回路がショートしている可能性があり、基板修理が必要となります。なお、まれにバッテリーが原因による場合もあります。その場合は『バッテリー交換』で直ります。
【修理】
まずは、何もせずに速やかに当店にお持ちください。
修理に要する時間は最短で1時間、基板修理になると5~7日間です。
データが無事かどうかは調べてみないと分かりません。
【注意事項】
1.水没復旧につきましては、一時的な復旧(データの保存を優先)と捉えてください。水没の影響は徐々に出てくることがあり、当店を含めほとんどの修理店では保証期間を設けてないです。買い替えを検討する必要があります。
2.海水による水没は、錆の進行がとても速く、様々な影響が出やすいため、買い替えが絶対必要です。
【価格】
1.基板修理は成功報酬制としており、起動した場合(データが抽出できた場合)は2~4万円程度となります。
2.新しい機種ほど、基板回路の不具合箇所の数が多くなるほど修理価格が高くなります。
3.復旧せずお返しする場合でも点検料3,300円が必要です。
4.基板修理で復旧しなかった場合でも、手数料(基板修理業者への往復の送料や点検料)として2,200~6,600円が必要です。

bottom of page