top of page
■ライトニングコネクタの不具合について
iPhoneを充電するとき、ヘッドフォンで音楽を聴くとき、さらにiPhoneをパソコンに接続してデータをバックアップしたり、音楽等を取り込んだりするときに、ライトニング(USB-C)ケーブルを本体のコネクタに挿していると思います。しかし「充電ができない」、「パソコンに接続しても認識されない」、「ヘッドフォンから音が聞こえない」といった症状でお悩みの場合は、まずお客様自身で、純正又はappleが認証しているケーブル及びACアダプタを使用して確認してみてください。ケーブルとACアダプタが正常なのに改善しない場合は、ライトニング(USB-C)コネクタが故障しているおそれがあります。コネクタの故障は交換することで直る可能性があります。
【修理】
当店では、まずコネクタが故障しているかどうか確認してから修理を受け付けております。コネクタが故障していると判断された場合は、交換を行います。コネクタは多くのパーツを取り外して交換するため、修理に約2時間を要します。データが消えることはありません。コネクタの交換で改善されない場合は、基板回路に不具合がある可能性がありますので、基板修理を検討する必要があります。
【価格】
修理価格はお電話又はホームページからお問い合わせください。なお、福岡エリアで最安値クラスとなっております。他店の修理価格の方が安い場合は、それよりも安くできる場合があります。
また、バッテリーの同時交換(修理)や2台同時修理についてもお値引きしております。
※見積書など他店の修理価格が確認・比較できるものが必要です。
※お安くできるのは持込修理のみです。出張修理・郵送修理を除きます。
![ライトニングコネクタ](https://static.wixstatic.com/media/ce46ce_7666a44831f748c6bac14b4883d53ba0~mv2.jpeg/v1/fill/w_297,h_297,q_90/ce46ce_7666a44831f748c6bac14b4883d53ba0~mv2.jpeg)
![ライトニングコネクタ](https://static.wixstatic.com/media/ce46ce_70d202e951f34191b0bc9a9fb8ecb635~mv2.jpg/v1/fill/w_297,h_297,q_90/ce46ce_70d202e951f34191b0bc9a9fb8ecb635~mv2.jpg)
![ライトニングコネクタ](https://static.wixstatic.com/media/ce46ce_5b3196475b3b48d093cc16b2b9137e59~mv2.jpg/v1/fill/w_297,h_297,q_90/ce46ce_5b3196475b3b48d093cc16b2b9137e59~mv2.jpg)
bottom of page