top of page

■パスコードを忘れた場合について

パスコード01.gif

​iPhoneのセキュリティ機能であるパスコードは、多くの方が4桁又は6桁の数字を設定していると思います。しかし、よくある事例として「パスコードを忘れた」「故人のiPhoneのロックを解除したい」というものがあります。

このような場合は、結論として

●どうしようもない

●解析・解除できない

●初期化するしかない

ということになります。

日本中を探してもパスコードを解除したり解析したりできる業者はありません。

ネット上では『パスコードが解除できる』『パスコード無しで復旧できる』と宣伝しているソフトがあります。

これは、初期化をすることで結果的にはパスコードが不要というやり方です。

当然初期化をすればデータは消えてしまいます。

当該ホームページの下の方に小さく「デバイス上のデータはすべて削除されます」と表記されています。

次に「パスコードを忘れた」のほか、

●小さいお子様が触ってしまい、間違ったパスコードを10回以上入力した

●液晶画面が壊れて何も映っていないが、実際はタッチ機能が生きており、画面を無意識に触っているうちに間違ったパスコードが入力された

●ゴーストタッチ現象が発生し、勝手に間違ったパスコードが繰り返し入力された(画面が壊れた際に頻発)

ことで、下の写真のとおり”iPhoneは使用できません”と表示されている状況になることもあります。

 

この表示の下に「〇〇分(時間)後にやり直してください」と表示されていれば、再び正しいパスコードを入力して元の状態で使うチャンスが残されています。

  ➡(写真左のセーフ)  

もし「iTunesに接続」と表示されたり、時間が表示されてなかったりしていれば初期化以外で復旧することはできません。

  ➡(写真右のアウト) 

初期化すれば工場出荷時の状態となり、バックアップされてないデータは消えることとなります。

​パスコードが他人に解析されることはありませんので、パスコードは絶対に忘れない番号にし、「データを消去」をオフにして10回間違えても初期化されない設定をお勧めいたします。​​​

iPhonerock
データを消去.jpg

【修理】

初期化するには必ずパソコンが必要となります。

当店にご依頼頂ければ、平均30分ほどで作業が終了いたします。

【重要】

●当店はもちろんのこと、日本においてパスコードの解析や解除をしてくれる所はありません。

●​初期化後、ほとんどアクティベーションロックがかかっています(”iPhoneを探す”がON)ので、

『AppleIDとパスワード(大文字小文字が混在する英数字8文字以上)』

を入力しなければなりません。このアクティベーションロックが解除されない限り、iPhoneは使用できません。

●アクティベーションロックを解除した後は、初期化状態で使用できます。

●同じAppleIDで使用するには、紐付けされている電話番号で2段階認証する必要があります。

●紐付けされている電話番号が過去の番号で、既に別の番号に変更されている場合は、Appleへの依頼が必要となり、復旧までかなりの時間を要します。Apple以外ではどうすることもできません(当店では対応不可)。

​​

【価格】

初期化の作業工賃は、3,300円(税込)です。

 営業時間 

8:00 ~ 21:00

 店 休 日 

年中無休 ※出張修理で不在あり

〒812-0054 福岡県福岡市東区馬出1丁目10-13 山嵜ビル1階

電話番号

※番号を通知しておかけください。

メール
noparking01.png

© 2020 スマホ修理ジャパン福岡東公園店

スマホ修理ジャパンの地図
bottom of page